内部監査(マネージャー候補)
●内部監査計画に基づく、業務監査全般。特命監査およびテーマ監査。J-SOX対応。
・年間監査計画に基づき実施する監査チームのリーダーとしてチームを率い、監査レポートをまとめていただきます
・年間監査計画の策定(テーマ監査/関係会社監査/関係会社などの内部監査部門に対するモニタリング含む)
■具体的な業務
・対象部門へのインタビューやデータ分析を通じて業務プロセスおよび課題を把握し、リスクアプローチによるRCMを作成
・RCMおよびテストプランをベースに対象部門に往査(インタビュー/証跡確認/データ分析など)し、監査調書を作成
・改善提言をまとめた監査報告書を作成し、経営層へ監査結果を報告
【勤務時間】
フレックス制(残業少な目)
【休日休暇】
完全週休2日制、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業など
☆福利厚生も非常に充実しております。
【リモートワーク】
ハイブリッド(週1~2日程度のオフィス出社)
仕事内容
募集要項
| 募集内容 | |
|---|---|
| 職種 | 内部統制・内部監査 |
| 業種 | IT・インターネット / インターネットサービス IT・インターネット / 通信・キャリア |
| 募集先 | 企業 |
| 年収 | 900-1600万円 |
| 勤務地 | 東京都23区内 ☆リモートワークあり(週1~2日程度のオフィス出社) |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 応募条件 |
【必須(MUST)】 ■監査経験(目安:5年以上)および監査チームを率いた一定期間の経験 ■英語を用いた海外監査の経験 ■内部統制の知識 ■監査業務における会計とIT知識 【歓迎(WANT)】 ■CIA/CISA/CFEの資格保有 ■業務監査やIT監査の経験(システム開発経験者含む) ■監査法人の経験 ■日本公認会計士、U.S.CPA 【求める人物像】 ■役員、監査役などとも話をする機会があるため、コミュニケーション能力の高い方 ■地道な仕事も厭わず、本質や課題を見つけ、柔軟に部門や経営層と信頼関係を持ちながら接点が持てる方 |
| 備考 | ID:12661 |
| 企業情報 | |
|---|---|
| 社名 | |
| 設立 | |
| 従業員数 | |
| 事業内容 | |
| 勤務時間 | |
| 休日・休暇 | |
| 給与条件 | |
こちらのボタンを押しますと、求職者様エントリー画面に移行します。
応募後、担当者よりご連絡させて頂きます。
新着求人
| 職種/業種 | 求人タイトル | 勤務地 | 募集先 |
|---|---|---|---|
| 内部統制・内部監査 IT・インターネット / インターネットサービス IT・インターネット / 通信・キャリア |
【内部監査(マネージャー候補)】リモートワーク・フレックスあり ID:12661 | 東京 | 企業 |
| 内部統制・内部監査 金融 / その他 |
【内部監査リーダー候補】リモートワーク・フレックスあり ID:12659 | 東京 | 企業 |
| 内部統制・内部監査 メーカー / 電気・電子 メーカー / 精密・計測機器 |
【グローバル監査】フレックス・リモートワーク/京都府 ID:12660 | 京都 | 企業 |
| 内部統制・内部監査 IT・インターネット / インターネットサービス IT・インターネット / ソフトウエア |
【内部監査室長】上場企業・グローバル展開・リモートワーク可 ID:12658 | 東京 | 企業 |
| 内部統制・内部監査 メーカー / 自動車・自動車部品 メーカー / 精密・計測機器 |
【内部統制・監査】リモートワーク・フレックス制 ID:12656 | 静岡 | 企業 |
| 内部統制・内部監査 メーカー / 機械 メーカー / 精密・計測機器 |
【内部監査】リモートワーク・フレックスあり/グローバル ID:12655 | 千葉 | 企業 |
| 秘書 金融 / その他 |
【役員秘書】働きやすい環境・フレックスあり ID:12654 | 東京 | 企業 |
| その他 コンサルティング / コンサルティング |
【総務】フレックス・ワークライフバランス ID:12653 | 東京 | 企業 |
| 法務 IT・インターネット / ソフトウエア |
【法務・知財マネージャー候補】残業少なめ ID:12652 | 東京 | 企業 |
| 法務 メーカー / 素材 メーカー / 化学・石油 |
【法務(海外案件メイン)未経験可】リモートワークあり ID:12648 | 東京 | 企業 |
法務プロフェッショナル人材転職専門サイトである「リーガルブリッジ」には、不特定多数の方が見る為サイトに掲載できない「非公開法務求人情報」も集まってきます。









